2018年03月23日

(1年)1年間ありがとうございました

早いもので、一年が過ぎてしまいました。
日々成長し続ける子どもたちの姿に、
無限の可能性を感じる毎日でした。

4月、何も分からず何もできなかった子どもたち、
今ではほとんどのことを自分たちで考え、
自分たちで行っています。
ゆっくりと、しかし確実に、
一歩ずつ成長してきました。

こんな素敵な子どもたちに出会えたこと、
そして同じ時間を共有できたこと、
子どもたちはもちろんのこと、
保護者の皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです。

P1040017.JPG P1040019.JPG

1年間本当にありがとうございました。
posted by minato at 17:02 | 平成29年度

あおみ ✿修了式✿

IMG_0727.jpg IMG_0728.jpg IMG_0733.jpg

  1年間ご協力ありがとうございました。
  おかげさまで全員そろって修了式を迎えることができました。
  毎日、笑顔で送り出していただくことで、
  元気に学校生活をおくることができました。

  
  新学年のスタートをスムーズに迎えることができるように
  早寝早起きに心がけて 元気に過ごしましょう。
   
posted by minato at 14:30 | 平成29年度

2018年03月22日

あおみ 大掃除 

IMG_0719.jpg IMG_0720.jpg 今年1年間使ってきた机を磨いて、
                                    次の学年に渡す準備をしました。
posted by minato at 19:04 | 平成29年度

2018年03月19日

あおみ ✿また会いましょう✿

IMG_0667.jpg IMG_0688.jpg
                       いつも優しく 子どもの気持ちに寄り添って
                       支えてくださったサポートの先生。
                       残念なことに 今日でお別れです。(;.;)もうやだ〜(悲しい顔)               
                       今日はあおみのみんなでお別れ会をしました。
                       寂しい気持ちや楽しかった思い出を手紙に書いて渡しました。
                       そして お別れの歌「さようなら」をみんなで歌いました。
                       『いつかまた いつかまた 会える日まで〜るんるん
                       
posted by minato at 17:08 | 平成29年度

あおみ スペシャルゲストに大喜び (≧∀≦)

IMG_0696.jpg IMG_0698.jpg
                        今日の給食は スペシャルゲストでした。
                        英語の先生が来てくださり、いっしょに食べました。
                        次から次から話しかける子どもたち。
                        英語で話しているのに会話になっているところが不思議です。
                        
posted by minato at 16:45 | 平成29年度

2018年03月16日

3年 卒業式練習

14日と16日に卒業式に向けた練習が行われました。

IMG_8045.JPG

呼びかけや歌では大きな声を出し、座っている間はごそごそしないように気をつけて、卒業式を6年生にとって最高の物にしようとしています。
昨年と比べ、ごそごそする動きも少なく成長を感じるとともに、卒業式への思いも強くなったように感じます。
残り少ない6年生と過ごす機会を大切にしてほしいと思います。
posted by minato at 18:53 | 平成29年度

2018年03月15日

あおみ ✿ ココアパン しあわせ〜✿

IMG_0636.jpg IMG_0634.jpg  今日はみんなの大好きなココアパン
                          口の周りが真っ黒になっていることなんか気にしないでパクパクわーい(嬉しい顔)
                          「おかわりないの〜?」                         
posted by minato at 18:21 | 平成29年度

あおみ ✿水をかけてくれてありがとう✿

IMG_0623.jpg IMG_0624.jpg 「いっぱい飲んでね」と優しい言葉をかけながら
                                    花壇の花に水をかけてくれました。
                                    今日は日差しが強くて、子どもたちも花も
                                    とても暑そうでした。花も大喜びですね。
        
IMG_0626.jpg  IMG_0627.jpg  
  最近、子どもたちの流行の遊びは 「どろだんご」
  究極のどろだんごを作ろうと、砂選びも慎重です。
  必死に作ったどろだんごの出来映えはどうだったかな?               
                 
posted by minato at 18:09 | 平成29年度

2018年03月14日

あおみ 卒業式がだんだん近づいてきます。

IMG_0573.jpg  今日は卒業式の練習がありました。
                    起立の姿勢や礼はきれいに揃えることができたかな。
                    一人だけ頭が見えていないようにタイミングを揃えてね。

IMG_0583.jpg  1年間の身長計を並べてみました。
                      こんなに大きくなったんだね。
                      みんなで並ぶと こいのぼりみたいだね。

                                              IMG_0578.jpg        お昼の休憩時間には、みんなでカルタをしたり、パズルをしたりして遊びました。



posted by minato at 20:26 | 平成29年度

(1年)卒業式の練習

 今日の3時間目は卒業式の全体練習でした。
今回の練習は、起立や礼などの所作を中心に行いました。
 座っている椅子が、1年生にとっては大きくて多くの子が足が床につきませんあせあせ(飛び散る汗)
しかし、みんな足をぶらぶらさせず、しっかりと座ることができていましたぴかぴか(新しい)
 また、聞きなれない「一同」や「在校生」などの言葉…たらーっ(汗)
これらも卒業式当日までにはしっかりと覚えていきたいですね。
 今日の練習は6年生のことを思い、みんながんばって行うことができていましたぴかぴか(新しい)
posted by minato at 18:56 | 平成29年度

2018年03月13日

あおみ 交通遊園に行って来ました。

IMG_0548.jpg   さあ、出発だー!オー!!

IMG_0549.jpg   港駅で切符を買います。
                      こども料金で買うにはどのボタンを押すんだったかな。

IMG_0555.jpg   IMG_0556.jpg   こわーいがく〜(落胆した顔)でも、すごくたのし〜いグッド(上向き矢印)

IMGP2415.jpg   お買い物学習のときに、自分で買ったおやつ食よう。
                           
IMG_0565.jpg   ふわふわドームはみんな大好きるんるん
                               みんな幸せ気分わーい(嬉しい顔)

IMG_0561.jpg   IMG_0552.jpg   IMGP2408.jpg   IMGP2409.jpg  IMG_0570.jpg  帰りの電車賃はいくらかな?
                                 今日は天気も良く、最高に楽しい体験ができましたね。     
posted by minato at 17:49 | 平成29年度

2018年03月12日

あおみ とっても楽しみです ヾ(^v^)k

明日は 待ちに待った なかよし遠足です。
12:30には帰ってきますので、お弁当やおやつの必要はありません。
持ち物は、「リュック、水筒、安全帽、敷物、ハンカチ、ティッシュ」
連絡帳に書いてありますので、ご確認ください。
暖かい日になりますので、脱ぎ着しやすい上着があると良いかと思います。

安全に気を付けて、楽しんできます。
posted by minato at 17:09 | 平成29年度

2018年03月09日

あおみ 昨日は雨 今日は風 



IMG_0546.jpg IMG_0525.jpg
                     昨日は雨のため、外に出ることができませんでした。
                     雨の日にしか遊ぶことのできない遊びを
                     思う存分することができました。
                     みんなのお目当ては、『くみくみスロープ』
                     組み立てたのは雨で運動場が使えなかった2月の中旬。
                     昨日は待ちに待った雨で、やっと遊ぶことができました。                     
posted by minato at 18:49 | 平成29年度

3年 総合発表会

2時間目に2組、3時間目に1組が、一年かけて学んできた総合の発表会を、お世話になった方や2年生を招いて行いました。
IMG_8022編集.jpg  IMG_3794.JPG
多くの人の前で緊張した様子でしたが、練習してきた成果を出せた発表会になりました。
終わった後の子どもたちは、発表したことに満足げな様子でした。
振り返りを行うと、グループで協力してできたという感想を多くの子が書いていました。
それだけ、グループでがんばったという気持ちをもてたのだと感じました。
お忙しい中、子どもたちの発表を見に来ていただき、感想を書いていただいたお家の方々、ありがとうございました。
posted by minato at 16:33 | 平成29年度

2018年03月08日

あおみ ☂雨のお買い物☂

IMG_0543.jpg  IMG_0527.jpg  生活単元のまとめとして
                                      おやつを買いに行きました。

IMG_0534.jpg  IMG_0540.jpg  150円で買えるかな?買えないかな?
                                       値札を見てよく考えようふらふら

IMG_0533.jpg  IMG_0532.jpg  IMG_0530.jpg  
         
                       あいにくの雨でしたが、好きなおやつを買うことができ
                       楽しいお買い物になりました。るんるん
                    
posted by minato at 20:36 | 平成29年度

3年 明日は総合発表会

明日は総合で学んだことを二年生に向けて発表します。
2組は2時間目、1組は3時間目に行います。

子どもたちは、フェスティバルが終わってから懸命に準備を進めてきました。
保護者の方の参観もできますので、ぜひ子どもたちのがんばりを見に足をお運びください。
posted by minato at 17:34 | 平成29年度

3年 認知症講座

2時間目に認知症講座がありました。
IMG_3702.JPG IMG_3705.JPG IMG_7975.JPG
IMG_7976.JPG IMG_7977.JPG IMG_3718.JPG 
劇を通して、認知症の症状や対応の仕方について学びました。
子どもたちは、劇は楽しむとともに、説明時には真剣に聞く様子が見られました。
真剣に聞いたため、質問も多く出ました。
IMG_7983.JPG IMG_7982.JPG
最後に、サポーターバッジをもらいました。
バッジは認知症の方を助けてあげられる証になります。
町で見かけたときには、助けてあげられるといいですね。
posted by minato at 16:16 | 平成29年度

2018年03月07日

(1年)卒業式の歌練習

 今日は、在校生で卒業式の歌の練習を体育館で行いました。
卒業式では、4曲歌います。
 まだまだ自信がなく口が小さくなってしまう子が多いようですたらーっ(汗)

P1030883.JPG P1030884.JPG

 当日まであと1週間ほどです。
1曲1曲気持ちを込めて歌えるように練習していきたいですねるんるん
posted by minato at 18:34 | 平成29年度

3年 キックベース

体育では、キックベースを行っています。
IMG_7962.JPG
転がってくるボールを遠くまで、人がいないところを目指して飛ばそうとしています。
たくさん点数が入ったときには、大きな喜びとなっています。
posted by minato at 16:42 | 平成29年度

3年 卒業式歌練習

在校生の歌練習を行いました。
IMG_7957.JPG
まだまだ口の開きや歌詞に自信がない様子が見られます。
卒業式で6年生を気持ちよく送り出すためにも、しっかりと歌えるようになりましょう。
posted by minato at 16:39 | 平成29年度