2020年03月19日

6年 卒業式

本日は、ご多用の中、卒業式に足を運んでいただきまして、ありがとうございました。
新型コロナウィルスの影響で、例年通りの式次第とはなりませんでしたが、
一生に一度の晴れ舞台を無事に開式でき、一安心しました。
IMG_0013.jpg
式では、証書の授与は代表の子のみの対応となってしまいましたが、
しっかりと返事ができました。
また、一度練習したときから日にちが経っていたので心配していましたが、
式中もじっと座っており、退場の動きも大変スムーズにできました。
ここ一番の舞台に、集中力を発揮する姿がたいへん印象的でした。

巣立ち後には、温かな激励の言葉をいただきまして、誠にありがとうございました。
小学校で学んだことを生かし、大きく中学校でも成長していってほしいと願っています。
本当に、この一年間ありがとうございました。
posted by minato at 17:57 | 令和元年度

あおみ ご卒業祝マークおめでとうございます

IMG_1215.jpg IMG_1217.jpg IMG_1218.jpg IMG_1229.jpg IMG_1240.jpg  ぴかぴか(新しい)本日は おめでとうございますぴかぴか(新しい)

     今日 晴れ晴れとした晴天の中 
   6年生の卒業式を無事行うことができました。
   突然のお別れから3週間 
   久しぶりに会った6年生は 中学校の制服に身を包み
   たいへんりりしく見えました。
   眩しくさえ見えました。
      その姿に涙たらーっ(汗)たらーっ(汗)
   保護者の皆様からの お心遣いやお言葉にも
   涙がこぼれてしまいました。
   暖かく見守っていただき 感謝の気持ちでいっぱいです。
   中学校での活躍を楽しみにしています。
posted by minato at 16:53 | 令和元年度

2020年03月18日

6年 明日は卒業式

コロナウィルスへの感染防止に伴う休校から、あっという間に3週間経ち、気がつけば明日が卒業式です。
学校に子どもたちが来ていないため、なんだか本当に明日が卒業式なのだろうかというふわふわした気分です。
きっと、そういった気持ちの子が多いことと思います。

明日の卒業式は、先日家庭訪問でお知らせしたとおり、従来とは規模・時間を縮小して行います。
一生に一度の卒業式が、縮小して行うことになるのは非常に心苦しいところですが、
立派な式になるように努めていきます。

久しぶりに、学校に子どもたちの明るい声が響き渡ることを今か今かと待っております。
明日、会えることを楽しみにしています。
posted by minato at 19:38 | 令和元年度

2020年02月28日

あおみ みなさんお元気でね

こんなに突然のお別れでバタバタしてしまいました。
お別れ遠足に行くことができて良かったですね。
楽しい思い出ができました。
今日になって改めて思いました。

6年生とのお別れの会を在校生の子供たちが考えてくれました。
色紙も急きょ作ってくれて、渡すことができました。
体育館では全校集会の後、お別れの歌を歌って6年生を見送りました。
涙、涙、たらーっ(汗)

どうかみなさん体に気をつけて元気に過ごしてくださいね。
posted by minato at 19:41 | 令和元年度

2020年02月26日

6年 金管校内コンサート

30分放課に、金管校内コンサートがありました。
多くのお客さんの前で、すてきな演奏ができました。
DSCF4678blog.jpg
聞きに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
posted by minato at 17:42 | 令和元年度

2020年02月25日

あおみ 乗り物を決めました。

今日は刈谷交通公園で乗る遊具を決めました。
みんな思い思いの乗り物を選んでいました。
一人3回乗る予定です。
ワクワクしてきました揺れるハート

IMG_0930.jpg IMG_0924.jpg IMG_0923.jpg
今日は6年生の「電気の性質と利用」の実験をしました。
posted by minato at 19:31 | 令和元年度

2020年02月21日

あおみ おやつを買いに行きました。

IMG_0894.jpg IMG_0896.jpg
昨日、お買い物学習で遠足のおやつを買いに行きました。
140円まででお買い物をしました。
消費税込みの表示が難しいですが、140円を超えないように
考えながら買っていました。
posted by minato at 17:45 | 令和元年度

あおみ 6年生クレープ作り

IMG_0900.jpg IMG_0901.jpg IMG_0910.jpg
6年生の家庭科でクレープとホットケーキを焼きました。
 ミカンやクリームやジャムを飾り付けて食べました。
 とても楽しそうでした。
 わーい(嬉しい顔)「自分で焼いたクレープはとてもおいしかった」
posted by minato at 17:09 | 令和元年度

6年 港っ子テスト

算数の港っ子テストを行いました。
今までの学習内容が定着しておらず、不合格となった子が多かったです。
この連休で復習して、一回で追試を合格できるようにしてきてほしいと思います。
分からない問題など、困っているところへのご支援をお願いします。
posted by minato at 16:01 | 令和元年度

2020年02月20日

6年 長縄大会

今日の2時間目後に、長縄大会がありました。
結果は、3クラスとも300回を超える回数を跳び、6年生で表彰台をおさえることができました。
最高記録を更新して、喜ぶ姿が見られました。
6年間で最後の長縄大会で、どのクラスもよい結果で終わることができ、ほっとしました。
posted by minato at 17:21 | 令和元年度

3年 長縄大会

今日は全校、クラス対抗で長縄大会が行われました。
今月に入るとどのクラスも授業中や休み時間に練習する姿が見られました。子どもたちは、6年生の速さに驚いていました。

3年生も頑張りました。
1組も2組も今までの最高記録が出ました。

カウントする声がいつもより大きくて、みんなの気持ちが一つになれたなと、嬉しく思いました。

いい思い出になりました。
posted by minato at 17:08 | 令和元年度

あおみ 最高記録が出ました!

今日は長縄大会でした。
今年も練習を重ねて 日に日に上手に跳ぶことができるようになっていきました。
昨年の最高記録は77回
なんと
今年の最高記録は ぴかぴか(新しい)祝マーク151回 祝マークぴかぴか(新しい)
上手になりました。
何よりもみんなのチームワークが素晴らしかったです。
posted by minato at 17:02 | 令和元年度

2020年02月19日

あおみ 6年生の図工 

IMG_0888.jpg  6年生が卒業記念にオルゴールを作っています。
               オルゴールの上面の板を彫刻刀で彫って飾ります。
                  
posted by minato at 19:30 | 令和元年度

6年 クレープ・ホットケーキ

家庭科の時間に、クレープ・ホットケーキを作りました。
フライパンや卵割りなど、上達していました。
できあがったものは、おいしくいただきました。
家庭科の授業も、残りわずかです。
楽しく安全に気をつけて行いたいものです。
posted by minato at 16:34 | 令和元年度

2020年02月18日

4年 長縄練習

今日の合同体育は、
今週の長縄大会に向けて練習をしました。
力を合わせて練習することができたので、
どのクラスも5分間で200回以上跳ぶことができました。
長縄大会が楽しみです。
CIMG7863.jpg
CIMG7865.jpg
CIMG7868.jpg
posted by minato at 18:48 | 令和元年度

2020年02月17日

3年 福祉実践教室(盲導犬)

image2.jpegimage3.jpegimage4.jpeg
3、4時間目に総合で、盲導犬の学習をしました。
今日は、中部盲導犬協会の方と、PR犬のペイジ君が来てくれました。

実際に階段や障害物をよけるところを見せてもらいました。
また、クラスで代表4名の子にアイマスクをつけて実際に盲導犬と歩いてみました。

とても貴重な体験になりました。
posted by minato at 17:16 | 令和元年度

6年 ラビットボーイズ卒団式

昨日、ラビットボーイズ卒団式が二池会館で行われました。
今年度は、8名の子が卒団しました。
コーチらの言葉に、思わず涙ぐんでいました。
これからも、ラビットボーイズで学んだことを糧に、励んでいってほしいと思います。
posted by minato at 09:47 | 令和元年度

2020年02月14日

あおみ 大根を抜きました 

IMG_0813.jpg  IMG_0825.jpg  IMG_0816.jpg IMG_0820.jpg  IMG_0823.jpg  IMG_0824.jpg  
今年も豊作でした。
今年は蒔くのが遅く、秋の長雨でなかなか大きくならず、
心配していましたが、何とか大きく育ってくれました。
大きくてとってもあまい大根でした。
posted by minato at 21:03 | 令和元年度

3年 学力テストが終わりました

水曜日に算数、金曜日には国語の学力テストを行いました。
40分という長い時間、集中して取り組むことはとても大変ですが、よく頑張っていました。

結果はまた後日配布します。

3年生も残り1か月半、どの教科もしっかりまとめができるようにしていきたいです。
posted by minato at 18:41 | 令和元年度

4年 学力テスト

今日の1時間目は、
国語の学力テストでした。
算数は、水曜日に行いました。
どちらも一生懸命にがんばってました。
CIMG7862.jpg
posted by minato at 18:19 | 令和元年度