2024年10月23日

みんなでなかよくおべんとう

あいにくの雨で校外学習には行けませんでしたが、みんなで仲良くお弁当を食べることができました。
2_IMG_1017.jpeg
1_IMG_1018.jpeg
posted by minato at 12:55 | 1年

2024年07月10日

1年 たねっぴーの授業(.生活科)

生活科の授業です。
これまで育ててきた「たねっぴー(アサガオ)」との、これまでの日々を振り返りました。
0_IMG_3627.jpeg

一番の思い出をかいて「たねっぴー物語」の新しいページとしました。
0_IMG_3628.jpeg

たねっぴー(アサガオ)の持ち帰りも、お願いします。
0_IMG_3631-d3dad.jpeg
posted by minato at 12:05 | 1年

2024年02月14日

1年 プログラミング

プログラミングの授業を行いました。
タブレットを使って、自分でかいた絵を動かすプログラミングをしました。
初めてのプログラミングでしたが、しっかりやり方を聞いて楽しんでやることができました。
また2年生でやるのが楽しみですね。IMG_9328.jpg
IMG_9380.jpg
posted by minato at 16:41 | 1年

2023年09月27日

1年 あさがおだいすき!

生活の授業であさがおさんにお手紙を書きました。
ここまでたくさんお世話をしてきて、あさがおさんとの思い出がたくさんできました。
花を咲かせて、たくさん種をつけてくれたあさがおさんに「だいすきだよ」「ありがとう」の気持ちを言葉にしました。
心を込めて書いた手紙をあさがおさんに読んで、思いを伝えることができました!
IMG_7366.jpg
IMG_7364.jpg
posted by minato at 19:27 | 1年

2023年07月18日

1年 夏休み前の給食もあと2回

今週は白衣の洗濯が難しいので、7人の子にエプロンと三角巾で当番をしてもらいました。
当番のご家庭は用意してくださり、ありがとうございます。
いつもと違う流れでもテキパキ準備をすることができました。
明日で夏休み前の給食は最後です。
明日のデザートが楽しみですね!!
IMG_6008.jpg
posted by minato at 17:10 | 1年

2023年07月12日

なつとなかよし★1年生

夏に楽しい遊びと言えば?「水遊び!」
子どもたちはわくわくでいっぱいです。
家から持ってきた材料を楽しい遊び道具に変身させます。
マヨネーズの容器を水鉄砲に
発泡スチロールトレーを船に
好きな絵を描いてお気に入りの道具を作りました。
友達と水を掛け合い、楽しそうな歓声が響きました。
中には、自分で自分に水をかけてびしょ濡れになった子もいました。
船を浮かべて波を立たせてザブーン。
暑い日でも、思いっきり遊ぶことができました。
CIMG1953.JPG
CIMG1955.JPG
アサガオの花を使って、色水遊びもしました。
花をビニール袋に入れてもむと、汁がいっぱい出てきました。
できた色水を使って、素敵な模様を作りました。
筆を使って絵も描きました。
咲いたきれいな花は、押し花にしました。
夏休みにもまた家でアサガオ遊びができるといいですね。
asset (10).jpg
asset (11).jpg
posted by minato at 18:14 | 1年

2023年07月01日

1年 しゃぼんだまあそび

生活科で27日(火)にしゃぼんだま遊びをしました。
用意した物によって色々な形のしゃぼんだまを作ることができました。
授業外にも、25分放課にたっぷりと遊ぶことができました。
asset.jpg
IMG_5784.jpg
材料の用意など、ご協力ありがとうございました!!
posted by minato at 16:45 | 1年

2023年06月15日

1年 通学路探検に行ってきました

通学路探検に行ってきました。
DSCN0044.JPG
二池町に行き、通学路にはどんなものがあるのか探しました。
みんなの安全を守るものがたくさん見つけられました。
雨がぱらつく中での探検でしたが、安全に歩いてくることができました!
DSCN0064.JPG
posted by minato at 18:24 | 1年

2023年05月26日

1年 初めてのプール

今日は、初めての水泳の授業でした。
子どもたちは、朝から楽しみで、わくわくがとまりません。
バスに乗って出発です。
プールに着くと、初めにプールでの約束のお話を聞きました。
おしゃべりをしないで、真剣に話を聞くことができ、これからがんばろうとする気持ちが伝わってきました。
各クラス、2つのコースに分かれて、練習が始まりました。
水に口をつけてぶくぶく、走って競争、宝取り、水掛けごっこ、滑り台、ジャンプ、背浮き、ビート板を持ってけのびなど、少しずつ水に慣れて、どんどんできることが増えていきました。
CIMG1941.jpg
CIMG1943.JPG
みんな楽しそうで、あっという間に練習が終わってしまいました。「もっとやりたかった」「またやりたい」
と、水泳の授業が大好きになりました。
posted by minato at 18:32 | 1年

2023年04月26日

1年 ねんどとなかよし

図工では「ねんどとなかよし」の授業をしました。
粘土を丸めたり、細長くしてみたりして楽しみました。
IMG_9048.jpeg
IMG_5504.jpg
最後には自由に考えたものを作ることができました。
posted by minato at 15:44 | 1年

2023年04月21日

1年 給食がはじまりました!

木曜日から、楽しみにしていた給食が始まりました。
給食当番や配膳など、初めてのことで大変でしたが、頑張ることができました。
苦手なものにもチャレンジしてたくさん食べられました。
たくさん食べて大きくなろうね。IMG_5479.jpgIMG_5491.jpgIMG_5493.jpgIMG_5494.jpg
posted by minato at 16:57 | 1年